外出自粛が要請されて、友達同士で会うのも難しくなってしまいました。
そんな中迎える友達の誕生日。
せっかくなのでオンラインで心に残るサプライズをしてみませんか?
今回は実際に友達の誕生日にZoomでサプライズをやってみました!
ケーキやプレゼント、盛り上がるゲームなどを紹介しているので参考にしてみてください。
目次
もうすぐ友達の誕生日!

こんにちは、おうち遊びの近藤ライトです。
友達に会いづらい日々を過ごしていますが、もうすぐ友達の誕生日。
「リアルで会えないので、仕方なくオンラインで開催するか…」と、オンラインの飲み会などに対してネガティブな印象を持っていませんか?
しかし、それを逆手にとれば、オンラインでも十分楽しめます!
せっかくやるならオンラインならではの方法で盛り上げましょう!
ということで今回は、Zoomの機能を使ったオンライン誕生日会を紹介します。
主役には、「Zoomでお祝いするから、この日オンラインでささやかだけど誕生日会やろうよ」程度に伝えておきます。
ここからは実際にやったサプライズとゲームを紹介します。
オンライン誕生日会のサプライズ
1. 主役の自宅にケーキ&プレゼントを届けよう
意外と忘れがちなコレから!
オンライン誕生日会をする当日にケーキ&プレゼントを届けましょう。
友人の住所は「いらない洋服がいっぱいあるから送るよ」「届けたいものがある!」などを理由に、多少悟られても良いので聞いておきましょう。
今回、実際に送ったのはこちら!

<ケーキ>
楽天市場からあす楽ですぐに配達できたケーキ
主役からも「超美味しかった!!」と絶賛でした
<プレゼント>
おうちでリラックスできるグッズ
主役から「ちょうど買おうとしてた!」と言われました、ナイスタイミング!
2. 集めたメンバーは秘密!主役に当ててもらおう
もちろん、2人きりではなく他の友達も呼びます。ただし、ゲストは秘密。
あらかじめ参加者には、Zoomの名前・プロフ画像を変えておくようにお願いしておきます。

時間になったら、Zoomに集合!

主役(右上)と司会の僕(中段左)以外は、このように謎の名前やプロフ画像が表示されています。
主役には集めたメンバーを当ててもらいます!
1人ずつマイクをオンにしてもらい、「男か女か?」「同じ会社の社員か?」「最後にあったのはいつか?」などを答えてもらいます。
主役:「〇〇さんですか?」
司会:「ではカメラをオンにしてください」
—カメラをオン!—

全員:「おおおおおー!」
声の感じである程度は当てられましたが、ゲストの登場時の盛り上がりはドエラいです。

遠方にいる人や久々に会う人を集めたり、ペットやお子さんを登場させるとより盛り上がります。
オンラインで盛り上がるゲームを開催
3人2組のチームに分かれてゲームをしていきます。
(人数に応じて調整してください)
1. サイゼリアの間違い探し

サイゼリアのキッズメニューにある間違い探し。
子供向けのはずですが、10個ある間違いのうち2個くらいは超難問!
ゲームの進め方
①司会が間違い探しの画面を共有
②答えが分かった人は「はい!」司会に当てられたら回答
お手つき等は特になし
③正解が多いチームの勝利

みんなに伝わるよう、回答を口頭で説明しなきゃいけないので、そこもまた楽しいポイントです。
童心に帰ったように盛り上がりました。
2. Googleスライドお絵かき対決

Googleスプレッドシートオセロのように、GoogleドキュメントのGoogleスライドを使ったゲームです
ゲームの進め方
①チームの中から1人お絵かき担当を選ぶ
②司会が出すお題の絵を3分以内に書く
③残りのメンバーが「せーの」で答えを言い、何の絵かを当てる
④正解者が多いチームの勝利

ただし、今回お絵かきに使うのは図形と線のみ!
ロジカル思考が身に付く!(かもしれません)
お題は個人チャットで送るか、画面に出してその間解答者には目をつぶってもらう、などすると良いです。
今から2チームの絵を出していくので、みなさんも何の絵かお考えください。

Aチームの絵がこちら。

続いてBチームの絵がこちら。
わかりましたか?
正解は…
しまじろうでした。
Aチームは見事全員正解、Bチームは1人のみ正解。
(Bチームの正解者、よくこれでわかったな…)
その他の絵

2問目の両チームの絵がこちら。

3問目がこちら。
みなさんも考えてみてください!
答えは記事の最後に書いておきます。

こちらも間違い探しと同じくらい盛り上がりました。
オンラインで楽しい誕生日会を!

主役の友達はもちろん、ゲストにもとても喜んでもらえました!
誕生日会を延期しなくてもZoomで誕生日会はできるので、ぜひやってみてくださいね。
お絵かき2問目の答え:フシギダネ
お絵かき3問目の答え:バカボンパパ