新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークになったり、外出を自粛している人も多いでしょう。そこで活用するのが「Zoom」などのビデオ会議アプリ。MTGやセミナー、飲み会なんかをオンラインで開催していることかと思います。
そこで今回は、Zoomを活用して会議の合間などにできる遊び、スプレッドシートを使ったオセロを紹介したいと思います。
目次
オンラインでサクッとできるゲーム

こんにちは、おうち遊び編集長の近藤ライトと申します。
コロナ騒動で生活環境が変わり、けっこうストレス溜まっていますよね?
かといって何かゲームを買ったり、登録したりするのも億劫…
ということで、家にいながら、オンラインで誰かと一緒にできる新しい遊びを考案しました。
最先端でありつつ超アナログに立ち返った遊びです。
その名もズバリ…
スプレッドシートオセロ!

そう、Googleのスプレッドシートを使ってオセロを作っちゃいます!
「いやいや、フリーゲームのオセロ使って友達と対戦すれば良いじゃん!」
と思うかもしれませんが、ユーザ登録したり、部屋に入って対戦したり…
と素人がサクっとやるにはなかなかの手間がかかります。
スプレッドシートオセロの作り方
早速作り方を説明していきます。
作り方は超簡単!2ステップ、3分もかからずに準備できます!
①盤面を作ろう

スプレッドシートを開いて、まずは盤面を作っていきます。
8×8マスを緑で塗りつぶして、枠線を引いて、正方形にして、それっぽくしていきます。
②石を配置しよう

盤面ができたら石を配置します。
●←この「まる」を打って、文字の配置を水平・垂直ともに中央に。
あとは文字の色を白と黒にすれば完成!
実際に置くときはコピペで置いていくので、文字をいじるのは真ん中の4マスだけでOKです。
いざ対戦!

あとはビデオ会議を立ち上げて、画面共有しながら対戦。
編集部の部下を呼びつけて、相手をしてもらいました。

オセロなんておそらく10年以上やっていませんが、意外にもめちゃくちゃ盛り上がる!

悩んでいる様子やリアクションが共有できるので、普通のネット対戦よりも面白いはず。
仕事の合間にサクっと盛り上がろう

あっという間に終了!(部下、弱すぎ…)
作るのが面倒な人は、サンプルを作ったので、ぜひダウンロードして使ってみてください。
ファイル→ダウンロードしてエクセルに落とすか、自分のスプレッドシートに盤面をコピペして使ってください!
(なぜかありがたいことに、アクセス権のリクエストが多数来ております。
こちらはサンプルであり、権限は付与できませんので、ご自身で作っていただければと思います)
もちろん家族でやる際は、本物を買っちゃった方が早いです。
ということで、Zoomを活用してサクっと盛り上がれるスプレッドシートオセロでした。
※業務時間外にやりましょう