居酒屋が好きな旦那は、コロナウイルスの影響で全然行けていなくてちょっとテンションが低い。今回はそんな旦那様を喜ばせるために「おうち居酒屋」をやってみました!
旦那の満足度を上げるために普通の居酒屋ではなく、旦那好みの簡単メニューが集まった、スピーディーな居酒屋にアレンジ。ぜひ旦那さんを喜ばせたい奥様は参考にしてみてください。
目次
居酒屋に行けない旦那さん

新型コロナウイルスの影響で飲み会が立て続けにキャンセルになった旦那。
友達や会社仲間とお酒を片手に語るのが好きな人にとってはテンションが下がりますよね。
旦那のテンションが低い日が続いたので、おうち居酒屋をやってみることにしました!
旦那さん好みの居酒屋をOPEN!
普通の居酒屋ではなく、旦那の好きな居酒屋分析から。
待つことが苦手な旦那は、安くてはやく料理が出てくるお店が好き。
(大衆居酒屋や横丁のイメージです)
3分でできる簡単な料理を中心にした居酒屋やります!

妻は衣装に着替えて、気合十分です!
おしゃれに居酒屋をデコレーション!
まずは居酒屋作りから!じゃじゃん!

ちょっと手間がかかりますが、いつもの食卓と雰囲気が変わるので非日常的になります!
おすすめな居酒屋グッズをご紹介!
①のれん

ダンボールで切り目をいれて作りました!
突っ張り棒にガムテープで固定すれば完成です。
巣ごもりでお買い物をして、ダンボールがたまっている人も多いのではないでしょうか?
ぜひ活用してみてください!
<本格的なのれんはコチラ>
②ちょうちん

ちょうちんがあると、大衆居酒屋っぽくなります。
わたしの家にちょうちんがなかったので、膨らませたビニール袋に赤いビニールシートをつけて完成です!
<本格的なちょうちんはコチラ>
③お品書き

メニュはーダンボールと白紙で作りました♪
印刷したものではなく、手書きなので頑張って作った感がでます。
<本格的なお品書きはこちら>

これを見た旦那はビックリ!(笑)
大衆居酒屋っぽいと、写真を撮ったりして喜んでくれていました!
スピード勝負の居酒屋メニュー
さて!メインの居酒屋メニューです。
旦那は注文した料理を早く食べたい人なので、3分でできる料理を用意しました♪

実際に旦那が注文した料理をご紹介!
①おつまみ

左から順に冷ややっこ、お漬物、カプレーゼです。
どれも1分くらいでできる超簡単メニュー!
<料理ポイント>
・冷ややっこ:生姜とかつおぶしをアクセントにだし醤油をかければOK。
・カプレーゼ:トマトとモッツアレラチーズを交互に並べてオリーブオイルと塩をかければOK。
②サラダ

たぬきの気まぐれサラダ。
カットしたレタスにドレッシングをかけて、ミニトマトをのせるだけ。
<料理ポイント>
・注文した料理を見ながら、足りない味をドレッシングとして使うと良い!
③肉料理

パリっと粗びきウインナー!
ウインナーのパリっとする瞬間を楽しむには茹でると良いです。
<料理ポイント>
・今回は3分クッキングなので、水にウインナーをいれて電子レンジで2分くらいチンするだけでOK♪

お店ではあまりできないことですが、「あーん」して食べあうのも良し♪
④〆しめ

いよいよ終盤です、お茶漬けは本当に簡単な一品。
落ち着く温かい味は、お酒の〆には最高ですよね。

今にも寝そうな旦那ですが、美味しそうに味わってくれていました(笑)
⑤デザート

忘れてはいけない、最後のデザートです♪
こちらはチョコスティック。春巻きの皮にチョコレートをのせて巻いて焼くだけ。
超簡単なのに超美味しい病みつきスイーツです!
おうち居酒屋で夫婦円満に♡

料理が終わったら、一緒にカウンターのように食べるのも良し♪
食卓を居酒屋風に変えるだけで、久々にデートを楽しめた気分になりました。
話もいつも以上に弾んで楽しい時間を過ごせました!
夫婦や同棲カップルの方におすすめなので、ぜひ新しい体験をおうちでやってみてください!
ただね・・・

お皿洗い中に爆睡されちゃいました、、
外の居酒屋で寝たわけではないので良しとしましょう